|
修士 専攻 | 言語学および応用言語学 | 在学期間 | 正規の期間は3年ですが、3年~5年でもかまいません | 出願資格と 申し込み用の書類 | 1. | <上海師範大学留学生(修士)入学申込書>を書き込む | 2. | 出身大学の卒業証明書と学位の証明書(原件と公証された翻訳書類) | 3. | 出身大学の成績証明書(原件と公証された翻訳書類 ) | 4. | 副教授レベル以上の方の推薦状2枚 | 5. | HSK6級以上の証明書 | 6. | パスポートのコピー件 | 7. | 写真4枚 | 8. | 申請料520元(人民元) | 9. | 試験料200元(人民元) |
| 専攻分野 | 1. | 文法の理論および応用 | 2. | 中国語の要素の教育 | 3. | 対外中国語の教育方法 | 4. | 漢文化と対外中国語教育 | 5. | 対外中国語の教材の研究 | 6. | 計算言語学と理論言語学 | 7. | 対外中国語の教育学歴史 | 8. | 社会言語学 | 9. | 華文教育学 |
| 指導教官 | 齐沪扬教授、陈昌来教授、曹秀玲教授、方绪军教授 石慧敏副教授 秦惠兰副教授、吴 颖副教授、刘慧清副教授、姚占龙副教授 张巍副教授、胡建锋副教授 | 課程の設置 | 言語学および応用言語学専攻の修士課程の設置 | 授業について | 徐匯キャンパスにおいて授業を受けます。月~金 | 出願期間 | 5月末まで | 入試時間 | 5月末まで | 費用 | 申請料:520元(人民元) 授業料:23,000元(人民元)/学年 | 寮 | 外賓楼、学思園、国教センター |
科目 | 担任先生 | 科目タイプ | 一 | 二 | 三 | 四 | 現代中国語教材の研究 | 齐沪扬 | 基礎科目 | √ |
|
|
| 中国言語学歴史 | 陈昌来 | 基礎科目 | √ |
|
|
| 対外中国語の教育方法 | 张新明 | 基礎科目 | √ |
|
|
| 現代中国語文法の分析方法 | 吴为善 | 基礎科目 |
| √ |
|
| 対外中国語語彙の研究 | 方绪军 | 基礎科目 |
| √ |
|
| 語料庫言語学の原理と応用 | 任海波 | 基礎科目 |
| √ |
|
| 対外中国語の教育学理論 | 范开泰 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 中国語文法論文導読(上) | 齐沪扬 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 現代中国語の動詞研究 | 陈昌来 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 認知言語学 | 吴为善 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 中国語レベルテストの研究 | 方绪军 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 計算言語学の導論 | 任海波 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 対外中国語の教材概論 | 石慧敏 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 文化言語学の導論 | 王澧华 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 中国語修辞の文化的説明 | 秦惠兰 | 専門科目/選択科目 |
|
| √ |
| 中国語歴史言語学専門研究 | 张 巍 | 選択科目 | √ |
| √ |
| 西洋言語学の理論と方法 | 齐沪扬 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 文法の分析 | 范开泰 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 中国語文法論文導読(下) | 陈昌来 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 中国語文法化の理論と応用 | 吴为善 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 対外中国語の課型教学論 | 张新明 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 対外中国語の教育学歴史 | 王澧华 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 語義学と語義の分析 | 吴 颖 | 専門科目/選択科目 |
|
|
| √ | 現代中国語の虚詞の研究 | 刘慧清、姚占龙 | 選択科目 |
| √ |
| √ |
|